2010年05月15日
再公演 戦国絵巻「鎧の絆」
前回連休公演の時に音声のトラブルによってお聞き苦しかった戦国絵巻「鎧の絆」ですが再公演を本日15日(土)、22日(土)PM22:00から行います。前回の公演の時、トラブルがあっても、皆さん最後まで見てくださいました^^本当にありがとうございました^^この2日間で完全な物語をお伝えできるように、がんばりたいと思います^^

尚、この2日間の公演時間のみ設置します無料着物も用意してます^^お時間のあるかたは、是非ゲットしてくださいね^^公演終わりましたら永久に封印します^^

公演場所は万華鏡専用舞台ホール「歩座」館内地下1階舞台ホールになります^^是非みなさん、お誘いの上御来場ください^^


尚、この2日間の公演時間のみ設置します無料着物も用意してます^^お時間のあるかたは、是非ゲットしてくださいね^^公演終わりましたら永久に封印します^^

公演場所は万華鏡専用舞台ホール「歩座」館内地下1階舞台ホールになります^^是非みなさん、お誘いの上御来場ください^^

Posted by クレア at
17:22
2010年05月13日
新しい舞台着物
先日のオーストラリアの公演も海外の方達に楽しんで頂けたようでした^^やはり着物は日本の伝統ですので海外の方にはすごくいいみたいです^^今日、1着新しい舞台用着物を作ってみました^^



裾を工夫して芸者さんの感じが出せるようにがんばってみました^^;;;
ハナコランドの舞台に綺麗な背景があるので、前で踊ってみました^^



やはり背景がいいと踊っててもいいですよね~~^^この舞台の前には私のお店があって、ハナコランドしか置いてない黒い服があります^^
十字架キャンプで10分にセットしてあります^^是非一度遊びに着てみてください^^



裾を工夫して芸者さんの感じが出せるようにがんばってみました^^;;;
ハナコランドの舞台に綺麗な背景があるので、前で踊ってみました^^



やはり背景がいいと踊っててもいいですよね~~^^この舞台の前には私のお店があって、ハナコランドしか置いてない黒い服があります^^
十字架キャンプで10分にセットしてあります^^是非一度遊びに着てみてください^^
Posted by クレア at
20:31
2010年05月08日
万華鏡 本日海外公演「芸者そよ風の舞」
今夜PM22:00よりオーストラリア海外SIMにて芸者さんの舞にて日舞公演を行います^^海外の方達は着物はやはり芸者さんというイメージがあるようです^^私も出来るだけ芸者さんの素敵な踊りを表現できるように、がんばってみます^^

会場は周りが海に囲まれたとても綺麗な場所です^^
尚、先日歩座で行いました戦国絵巻「鎧の絆」の公演で、音楽が途切れるというハプニングがありました^^;;でも、見に来て頂いたお客様は苦情ひとつなく、最後までしっかり見ていただいて本当にありがとうございました。私からのお礼とお詫びの印として戦国絵巻「鎧の絆」は5月15日、22日に再公演致します。その2日間の公演のみ無料提供させて頂く「期間限定着物」も予定してます。

今回の歩座の公演で皆様の暖かいお気持ちを感じる事ができて、本当に幸せでした^^皆様本当に、ありがとうございました^^これからも、色々あるかと思います^^;;;これからも精一杯がんばります。応援よろしくお願いします^^


会場は周りが海に囲まれたとても綺麗な場所です^^
尚、先日歩座で行いました戦国絵巻「鎧の絆」の公演で、音楽が途切れるというハプニングがありました^^;;でも、見に来て頂いたお客様は苦情ひとつなく、最後までしっかり見ていただいて本当にありがとうございました。私からのお礼とお詫びの印として戦国絵巻「鎧の絆」は5月15日、22日に再公演致します。その2日間の公演のみ無料提供させて頂く「期間限定着物」も予定してます。

今回の歩座の公演で皆様の暖かいお気持ちを感じる事ができて、本当に幸せでした^^皆様本当に、ありがとうございました^^これからも、色々あるかと思います^^;;;これからも精一杯がんばります。応援よろしくお願いします^^

Posted by クレア at
17:56
2010年05月05日
万華鏡歩座連休公演「鎧の絆」
今日5月5日は端午の節句です^^鎧を着たお人形さんとか見た事あると思います^^歩座でもこの鎧をテーマにした短編物語にあわせて日舞公演をします^^

衣装は前回ブログで紹介した着物も登場します^^語り風にてチャットで物語を進行しながら日舞を披露する形になってます^^


今回の舞台は鎧は着ませんが舞台に飾ってあります^^

前回紹介した着物です^^この着物も登場します^^PM22:00から1時間くらいの公演になります^^皆さんお誘いの上是非御来場ください^^


衣装は前回ブログで紹介した着物も登場します^^語り風にてチャットで物語を進行しながら日舞を披露する形になってます^^


今回の舞台は鎧は着ませんが舞台に飾ってあります^^

前回紹介した着物です^^この着物も登場します^^PM22:00から1時間くらいの公演になります^^皆さんお誘いの上是非御来場ください^^

Posted by クレア at
14:29